ブログ

ブログ初心者 更新頻度は?

ブログを始めたばかりの方なら、「ブログの更新頻度」はひとつの悩みどころですよね。

「毎日更新」「まずは100本」などなかなかに大変なことがよく言われてます。

ここでは、始めたばかりの初心者に限っての「更新頻度」を中心に、どれくらいがんばればいいの?という点について考察したいと思います。

 

目次

ブログ初心者 更新頻度は?

実際の更新頻度を考える

更新頻度は?という問いに対してですが、一概には言えませんがおおまかに以下のようなことを考慮して、自分に合った頻度を追っていただくのが良いと思います。

毎日更新

⇒「毎日更新」が目的化してしまう危険性はあり。ただ時間がある人は毎日更新することで成長スピードは最も早くなる可能性があるでしょう。
また特定のファンをつけていくには毎日更新が必須との意見もアリ。

週4~5本

⇒毎日更新とさほど変わらないのでは。残りの2~3日をブログ研究や記事の質に焦点を当てられるのであれば、質の向上とともに更新していけるでしょう。
文章の長さなどにもよりますが、楽ではない頻度ですね。

週2~3本

⇒サラリーマンだとこのあたりが妥当かな、と感じます。
質の向上を視野に入れながら、ブログにするという作業は大体3日くらいあればなんとかなるかな、といった感じです。

週1本

⇒質を重視して、ブログを作成するのであれば本来はこれくらいのペースでもよいのではと思います。
ただ、初心者に限って言えば、量が足りないかもしれません=質の向上も遅れてしまう可能性もあります。

月1回

⇒超質重視であれば、あり得なくもないですが、圧倒的に練習量=記事を書く量が不足する可能性が大きいです。
まずは量をこなして、その後に渾身の1本を一か月かけて作ってみる、みたいな形であればアリでしょうか。

いずれにしても、初心者は下手でもとにかく書くことのほうが、最初は重要かと思います。

 

初心者にとって、量をこなすことは大事

更新頻度に加えて、「量をこなす」「ブログの記事を書くことに時間、労力を費やす」ことが、上達の第一条件ということです。

ブログの記事を書くのに、1日15分の人と1日2時間かける人では成長スピードに差が出るのは当たり前のことですね。

もちろん、質がどうでもいいということではありませんが、最初から質のいい記事が書ける人はかなり少数でしょう。

「走りながら、考える」という表現がありますが、ブログに置き換えると「書きながら、質の向上を図る」のがよいのではないでしょうか。

 

 

量をこなさないと質が上がらない

例えば、野球の初心者が「量より質だ。」ということで、プロ野球選手の投げ方を懸命に動画や本を見て研究します。

「スナップを利かせる」「下半身を安定させる」など学ぶことはとても大切ですが、「頭で理解する」のと「体が覚える」のは別ですね。

まさに「体得」という言葉がある通り、頭で理解したことを体が表現できる状態になるには、「量をこなす」ことをしないと、いつまで経っても上達はありません。

 

ブログにおいて「量をこなす」=「ブログ記事をたくさん書く」ということになります。

ただ初めから、書籍や上位表示されているブログのような文章や表現力を駆使できるわけがありません。

ブログを必死に書いていく中で

・あのブログの写真やイラストの入れ方を参考にしてみよう
・あのブログのリンクのさせ方、見せ方を真似てみよう
・見やすいグラフ、表をいれてみよう

など、一つずつ一つずつ、ブログの表現や文章を上達させていく過程=成長と言えます。

ブログの書き方や表現の仕方を「体得」するにはある程度の量を書いてみるのが一番です。

「ブログを書くのは生活の一部」のような状態になってきて初めて、質も後から少しづつ追い付いてくるのではないでしょうか。

 

まとめ

特に初心者のうちはブログ更新、大変ですよね。0⇒1が一番労力がかかるのはなんでも同じです。

更新頻度に関しては、その人その人で状況に応じて最大限の時間、労力をかける必要があります。

また、「初心者」にとって一番は「ブログに時間を割く、とにかく書く」ということが第一です。

初心者は「頑張ってみてもすぐには結果には結びつかないかも。」くらいの気持ちで取り組んでみるほうが挫折しにくいと思います。

今回は「更新頻度」を中心に書かせていただきましたが、「毎日コツコツ」書くことを続けていけば、おのずと道は開けるのではないでしょうか。